Q&A(よくある質問)

Q.『病院へ通院をしたいのですが、ヘルパーさんに頼めますか?また費用はどのくらい必要ですか?』

A.はい。弊社で利用可能です。
介護保険法や障がい者総合支援法において、通院介助や、通院乗降介助等のサービスはあります。これらを利用すれば、1割の自己負担でサービスを受けられますが、問題は、院内の待ち時間や診察、検査、治療、リハビリ時間などは算定対象外となることです。 多くの事業所では、院内を制度外の自費によるサービス提供として制度利用の1割の自己負担とは別に費用を頂戴しているところが多くあります。 この自費の金額は、事業所により大きく異なり、遠方の病院への付き添いで1万円ほど請求されることも珍しくありません。そのため予め事業所に確認し見積もりを取る必要があります。 弊社では、この通院にかかる自費は出来るだけ利用者の皆様から頂戴 しない「通院保障」を行っています。詳しくは事務所まで御相談下さい。

 

Q.『通院保障とは何ですか?また、なぜ自費が掛からないのですか?』

A.『通院保障』とは弊社が行っているオリジナルの通院サービスです。 本来は誰もが安心して医療機関にかかれるよう公的サービスで通院が可能であれば良いのですが、病院では医療保険を使用しているため介護保険とのダブルカウントは好ましくないとの厚生労働省や都道府県の考え方から、多くの事業所では要支援の方や、遠方の病院は受け付けないこともよく聞きます。また「家族が仕事を休んで通院するのが難しい」、「高額な自費を支払っている」、「通院回数を減らして体調が悪い」など利用者の皆様からのご相談は後を絶ちません。 弊社ではこういった不安を取り除くため、”公的サービス請求分のみ”で院内も付き添い「必要な介護」を提供しています。もちろん付き添っている時間でも待ち時間、治療、診察、投薬待ち、リハビリ中などの時間は公費全てを請求外としていますので、今までお支払いされていた公的サービス利用分だけでもお安くなる方がおられます。 費用がかからないのは、講師派遣事業等で得た報酬を『通院保障』等にあてているからです。また、ヘルパーにも院内で付き添った時間分(待ち時間含む)も全て報酬対象として給与を支払っています。そのためヘルパーも安心して働け、利用者の皆様へのより良いサービスにつなげています。

※弊社では1分単位でヘルパー報告書の記入を行い、通常の公的サービス請求可能分も出来るだけ少なくなるよう日々努力しております。

 

Q.『移動支援の利用を考えています。事業所の選び方について、何かポイントはありますか?』

A.移動支援事業は、市町村事業のため、市により大きな違いがあります。枚方市の場合は、「障害等級制限がないこと」、「3ヶ月単位」などの特徴があげられますが、逆に事業単価は、大阪府下で最低単価(1600円/1h・その他の加算等は無し)となっています。
そのため、派遣そのものに消極的な事業所や、ガイドヘルパーの身分が不安定ことも相まって、事業所探しに翻弄されている方も見受けられます。
具体的な利用にあたりましては、支給決定の際に市役所より渡される「事業所一覧」より選ばれる方が多いと思われます(一覧には、事業所名、住所、電話番号、対象者等の記載しかなく選ぶには〝情報〝がかなり不足していますが・・・)。

問い合わせの結果、良い事業所がありましたら、まずは事業所毎に異なる「キャンセル料」や「利用料以外の費用(交通費や食事代等)」についてよく説明を受け、納得してからのご契約をお勧めします。

弊社では、相談いただいた利用者の方には、「契約ありき」ではなく、制度説明のみでの訪問も実施しています。気軽にご相談ください。

また、ご契約に至る場合も、弊社のみの契約や利用を薦めるのではなく、他社との「複数契約」を推奨しています。
その理由は、他社と比較していただくことにより、
1)事業所本位(事業所都合)を防ぐため、
2)より制度をご理解いただくため、
3)より質の高い介護を提供するため

その結果、利用者やそのご家族から「不安」「不満」を解消いただくように、私たちは日々心がけています。

 

Q.『移動支援で片道のみ利用したいのですが可能ですか?また費用の負担はありますか?』

A.はい。弊社にて対応可能です。
発着地点の異なる「送り」や「迎え」は、待ち合わせ、通所施設等(通勤利用は不可)への送迎として、依頼の多い内容の一つです。交通費等に関しては、市条例等の決まりではなく、事業所との契約により定められています。そのため、帰りのヘルパーの電車賃やバス代の負担を求められる場合もよく伺います。

弊社では、市で認めている「片道利用」を〝より多くの方〝に気軽にご利用いただけるよう、その費用を利用者にご負担いただくことなく、事業所にて負担対応しております。

※ヘルパーの数に限りがあり、依頼が集中している場合等は、サービスの内容にかかわらず、お断りさせていただくこともあります。

 

Q.『移動支援の〝前日依頼〟や〝当日依頼〝に対応できますか?』

A.移動支援は、天気に大きく左右されるサービスのひとつです。
利用者の「いま、出掛けたい」の気持ちに、職員一同、可能な限り対応させていただきたいと考えています。しかしながら、ヘルパーの数に限りがあり、依頼が集中している場合等、お断りさせていただくこともありますので、ご了承ください。
可能な限り出掛けていただけるよう、複数の事業所とご契約をいただきまして、互いに補完しながら利用者のニーズに添いたいと考えています。

 

Q.『介護職員等に研修等についてお聞きします。どのような内容で費用はおいくら必要ですか?』

A.現在、複数の企業や事業所様から定期的にヘルパー養成研修や企業の職員研修等において講師派遣依頼を頂戴しています。
内容は、講演方式から少人数での実技など多岐に渡ります。費用についても、ご相談に応じます。内容や人数ご予算等お聞かせいただければ事前にお伺いさせていただき打ち合わせさせていただきます。職員のスキルアップ等お考えの企業や事業者の御担当者様は、お気軽に御相談下さい。

 

Q.『制度を利用したいけどよくわからなくて・・・』

A.弊社では、利用者さんのみならず、他事業所やケアマネージャーからの介護や福祉制度に関するご相談やお問い合わせをよく頂戴しております。ご相談は、来社でも、訪問でも、相談者に合わせて対応しております。もちろん相談料や訪問料等は無料です。気になることがありましたら、是非弊社までお気軽にご連絡ください。

 

Q.『ヘルパーはどんな人が来てくれますか?』

A.弊社では、全職員が有資格者です。採用においては人柄重視で選考しています。また採用後も「定期的な職員研修」や「同行訪問の強化」に努めています。そして何より安心してサービスをお受けいただけるよう、利用者さんとの『相性』も見極め派遣しています。

 

ご参考までに過去に受けた講師派遣依頼(一部)

『よりよい事業所運営について』

『ヘルパーの心がまえを学ぶ』

『車いすでの公共交通機関の利用』

『共感的理解』

『介護保険と障がい者総合支援法の比較検証について』     etc